本日のよく読まれている記事
相撲を愛する「スー女」激増!琴バウワーを見て大興奮!|めざましテレビ
2月8日に放送された「めざましテレビ」の人気コーナーココ調では、最近の相撲は女性ファンが激増。
相撲を愛する女性ファンを「スー女」という。実際に相撲を見ている女性にインタビュー。
・琴奨菊をみて、奥さんをすごい大事そうにしている。優しそうだな。
・素敵です!
・草食系じゃない、肉食系の男が好きです!
などなど
一度見ればハマる、”スー女”流、相撲の楽しみ方とは?!早速両国国技館へ。
入り待ち
正面入り口より少し外れた南門にあつまるスー女。
◇”スー女”流、相撲の楽しみ方
タクシーより降りてくる力士を入り待ちして写真を撮るべし!
スー女歴6年の女子高生は、十両荒鷲関に会いに来たという。握手をしてもらうと、涙を浮かべる女子高生。もう手を洗えないです!と大興奮。
お土産コーナー
琴奨菊関のルーティーン、琴バウアーと称して、琴奨菊せんべいや、琴奨菊は初優勝以降、グッズが増えているという。
さらには、ジャポニカ学習帳ノートと大相撲が先月コラボしたものまである。
◇”スー女”流、相撲の楽しみ方
取り組み前にお土産を買い、気分を高めるべし!
行列?
長い行列があるので、辿ってみると…。部屋別ちゃんこが1000食限定で販売。
◇”スー女”流、相撲の楽しみ方
好きな力士が食べているちゃんこの味も知るべし!
インタビュー
スー女に相撲の魅力を聞くと。
・スー女デビュー会社員(29)
音とか飛び散る塩とか、生で見ると全然違う
・スー女歴3年主婦(25)
太っている体形じゃなくて、筋肉がついているので好き
グッとくるところはと100人にアンケートすると。
1位:体つき
2位:取り組みの迫力
3位:親しみやすい所
取り組みが始まると、写真や声をかえるスー女たち。
◇”スー女”流、相撲の楽しみ方
勝敗に関わらず、ベストショットを楽しむべし!
年配はもとより、若い女子が多かったのは意外ですが、見せる方もルーティーンを作り見せ場を作ってますよね!