本日のよく読まれている記事
てんやの天ぷらは、ベルトコンベアで時間調節!安定した美味しさ!|林先生が驚く初耳学!
2月28日に放送された「林先生が驚く初耳学!」は、林先生お得意の天ぷらについて。
天ぷらを手軽に取れると大人気の「てんや」は、国内170店舗、海外11店舗とグローバルな広がり。エビやインゲン、エビなど質の高い天ぷらがリーズナブルで大人気だ。
出典:天丼てんやホームページより
そんな初耳学とは…。
どんな食材も1分30秒で揚げる
通常、食材によって揚げ時間が違うが、てんやはどんな食材も1分30秒。ここに隠された美味しさの理由だ。林先生は知っているのか…。
天ぷらが得意なのに、なんと…。初耳
解説
ポイントは下記2つだ。
①全店舗、誰にでも美味しく揚げられるオリジナル装備を配備。
てんやはどのようにして天ぷらを揚げているかというと…。
1.食材を油に投入
2.ベルトコンベアで一定の速度で移動
3.通過時間は1分30秒で出来上がり
②かぼちゃもサツマイモもエビに合わせたサイズに。
工場で自動的にカット。決められたサイズにカットする。
また、かき揚げは、丸く形が固まるまで30秒。その後、ベルトコンベアに乗せるだけだという。
安くて美味しい「てんや」は大好きです!もっと店舗増やしてほしいです。笑