本日のよく読まれている記事
フライパン×片栗粉で簡単オシャレな八つ橋風デザート!|あのニュースで得する人損する人
3月10日に放送された「あのニュースで得する人損する人」は、フライパン1つで「いちご生八つ橋」の作り方を伝授!
生八つ橋のもちもち感は通常、白玉粉や米粉に砂糖を入れてよくかき混ぜる。せいろに入れてかまどで蒸す。それを薄く延ばすともちもち感が出るというのだ。
今回は、八つ橋風デザートを片栗粉でせいろも蒸し器も使わず、フライパンひとつで、超簡単に作るというので、楽しみだ。
今回は、いちご×片栗粉で簡単生八つ橋風デザートを作ってみるという。
材料
・いちご
・小麦粉
・あんこ
・片栗粉
・いちご味の牛乳
作り方
①いちご(100g)を潰して、片栗粉(10g)、小麦粉(60g)、いちご味の牛乳(80ml)を入れ、泡だて器で混ぜる
②フライパンへ。
※ポイント:生地をフライパンへ高めから落とすと丸くなりやすい。
③3分ほど焼いたら、四角く切り分ける
④あんことイチゴを挟んだら出来上がり。
味は?!
オシャレ!お店みたい!と大興奮のスタジオで早速試食!
坂上さん「間違いない!おいしいこれ。」
後藤さん「これは間違いなくおいしい。」
と大好評。ちょっとした来客などにもってこいかもしれませんね!