本日のよく読まれている記事
カレー総合研究所 井上さんは、カレーにひと手間 オイスターソース!中居カレーも絶賛!|中居正広のミになる図書館
3月21日に放送された「中居正広のミになる図書館」は、3時間SP、芸能人が信じてこだわった美容・健康方法の知りたくないガッカリ情報を専門家が指摘した。
石坂浩二さんは、よく差し入れでカレーを用意するというほどの、カレー通。約20種類のスパイスを自分で配合しているというのだ。
そのスパイスは、コリアンダー、カルダモン、フェンネル、チリペッパー…山椒、抹茶、カラシ。
和風カレーの時には、抹茶、カラシを少し多めに入れるというのだ。そんな石坂さん自慢のカレールーに、専門家が指摘。それは…。
知らなきゃよかったこと
カレー総合研究所の井上岳久さん。横濱カレーミュージアム・プロデューサーや大手メーカーなどと協力して100以上のヒット商品を生み出すプロが指摘した。それは…。
カレー粉の中に入れている抹茶とカラシはカレーの命である、スパイスの風味を殺している
香りとかキレ、スパイスの刺激を弱めてしまっているというのだ。スパイスの刺激は、煮込むと落ちていくのでカレー粉の段階で強めにしておくといいというのだ。
市販のものには、オイスターソースを入れると牡蠣のうまみとコクが増すというのだ。
中居カレー
中居さんは、ジャワカレーとバーモントカレーを半分ずついれ、大量のシーチキンを入れるというのだ。油を搾って、最後に入れる。
「みんなやって欲しいの!おいしいの!3パック位入れる。」と中居さんは超おススメと語った。
手を切るのは注意だからね!と中居さんも続けた。
中居さんのカレーは、ちょっと試したくなりますね!