本日のよく読まれている記事
賀来賢人さんの愛するケンタッキーはごはんのおかずに合う!?|中居正広のミになる図書館
5月17日に放送された「中居正広のミになる図書館」では、賀来賢人さんの愛するケンタッキーについて、知らなきゃよかった衝撃的な内容が暴露された。
賀来賢人さんとは、賀来千香子さんの甥っ子。週に3・4回行って食べるという。1番好きなのは、カーネルクリスピー。ごはんとカーネルクリスピーを食べたらハマった。カーネルクリスピーをおかずに、ごはん、味噌汁を食べたら格別だと語った。
出展:ケンタッキーフライドチキンホームページより
ケンタッキーが以前、焼きおにぎりを出したときに、やっとごはんとの相性を気づいたか!と思っていたそうだ。
中居館長も、スマスマでマイケルジャクソンが来たときに、その時の楽屋の条件はケンタッキーを用意することというので、そのおいしさは万国共通だ。
ご飯との組み合わせをスタジオで試食。「これは美味しい!」と大好評だ。
知らなきゃよかったこと
ORマイスターの笠原さんより知らなきゃよかったを発表。
※ORマイスターとはオリジナルチキンの知識を各店舗に伝える仕事。
焼きおにぎりは、20年以上前から販売している。
「え?」と賀来さん。
1992年から販売。当時は焼きおむすびとして販売。ケンタッキーもごはんに合うことは知っていた。「失礼しました。」と汗かきまくりの賀来さん。
過去のとんでもないメニュー
◇ケンタッキーチキンライス
ケチャップライスをチキンフィレ肉で挟んだもの。「これは頭悪いは。」と中居さんも苦笑い。
すげぇバーガーだな。肉がパンの変わりって、、、 pic.twitter.com/UpMhL43mPs
— トレンド情報配信ページ (@repage365) 2016年5月17日
知っときゃよかった
・ビスケット
真ん中に穴が開いているのは、熱が均等に生地に入るように。表面がさっくり、中がしっとりの出来上がりになる。
・○ピースに点数
それぞれのピースに点数がある。ムネは何点。ドラム何点。で出しているんでしょ?と劇団ひとりさんが力説。笠原さんは「そんなことしていません。5種類の部位があり、バランスよく上半身と下半身を入れている。部位によって味が異なるので、色々な味を試してもらうため。」と即答。劇団ひとりさんもたじたじとなった。
ミになる図書館の食べ物シリーズは人気ですよね!
ケンタッキー明日混みそうですね。笑