本日のよく読まれている記事
家計簿から分析!月5万円貯める勝間流節約術!|サタデープラス(サタプラ)
7月30日に放送された「サタデープラス(サタプラ)」では、経済評論家の勝間和代さん。月5万円貯める勝間流節約術だ。
キックボードで登場する勝間さん。近場の移動はキックボードを愛用しているという。今回は視聴者の家計簿をみて無駄を徹底的にみるという、身近な企画だ。
視聴者宅へ
山本さん(視聴者宅)へ行くと、イキナリ玄関先で給料明細と家計簿見せてという勝間さん。さっそく状況を確認した。
収入:(手取り)36万円(ボーナスなし)
夢:来年3月に家族4人で沖縄旅行
平均的だけどなぁー pic.twitter.com/MSnQY1udhT
— トレンド情報配信ページ (@repage365) 2016年7月29日
費用にすると40万円。8か月あるので、月に5万円の貯蓄が必要になる。
勝間流診断!
・食費(外食費)…7万円
「外食を減らして、家の料理をレベルアップすべし!」と語り、実際にスーパーへ。
重さなど調味料の重さも入っている場合もあるので加工品を買わず、家で作った方が断然得と伝え、せっかくなのでと、節約おやつの作り方を教えてくれた。
◆作り方
①ポリ袋に(カット)野菜を入れて塩を少々
②水につけながら空気を抜く
③ポリ袋のまま15分茹でる
家で食べるようになれば、月に2万6000円も減ると提案した。
さらに、お父さんのゴルフを減らすといので、一部のクラブだけにし、ゴルフバックを奥様の実家に預けるという荒業も。結果お父さんの小遣いを減らし月に2万4000円も節約すると提案し、月5万円の節約提案となった。
◆勝間和代さんシリーズはこちら!
節約はわかっているけどなかなかできないですが、半ば強引もいいかもしれませんね。笑