本日のよく読まれている記事
地面ビジネス!苔(コケ)や砂?!青森の砂はプレミアムサンド?!|がっちりマンデー!
9月4日に放送された「がっちりマンデー!」では、儲かる地面ビジネスを特集した。
苔(コケ)
山形県山形市へ。モス山形は年商2億円。黒い遮光ネットを張り巡らせている下には…。
苔(コケ)
こけ! pic.twitter.com/8yb1qLeREP
— トレンド情報配信ページ (@repage365) 2016年9月3日
都会ではヒートアイランドの対策として、屋上に緑を置く事があるが、工場やビルを手軽に緑化できるとして、コケボードやコケマットを販売。
一般的には芝生だと思われるが、芝生だと毎日水やりが必要だが、スナゴケなら、空気中の水分や雨だけでOKという手軽さがウリ、さらに、土もいらないため軽いため、どこでも付けれると評判に。
ルナサンド
砂だけで、年商30億円。
砂は、ゴルフ場や、競馬場などに多くある。青森に砂の宝があるというので、青森へ飛んだ。
プレミアムサンドとよばれる砂は、粒が丸くて揃っているという。普通の砂は水がはいると、固まり水はけが悪い。青森の砂は、その逆で固まらず水はけがよい。
青森すごい! pic.twitter.com/bUUSsigeZi
— トレンド情報配信ページ (@repage365) 2016年9月3日
海だった場所が隆起してできた土地で、長い時間海水で洗われたため、丸い砂の粒が採れるという。業績も右肩上がりでがっちり!と社長は語った。
どんな時代も、社長の目の付け所でがっちり!だなぁと改めて思いました!