本日のよく読まれている記事
格安スマホが急増!LINEモバイルが月額500円!注意点をまとめ!|WBS
9月5日に放送された「WBS」では、格安スマホの利用者が激増しているので、人気と安さの秘密を追った。
市場規模
12年度の50万件程度、15年度は540万件と急増。
17年度には、1200万件到達予測をしている。
街の声
・料金が安い。
・回線の速度も悪くない。
LINEモバイル
LINEは、格安スマホ事業を本日よりスタート。
SIMカードとスマホ8機種を取り扱う。
■LINEフリープラン
・月額500円(税別)
・LINEの通話/メッセージが使い放題
■コミュニケーションフリープラン
・月額1110円(税別)
→音声通話込みでも1690円と破格
・LINE/Twitter/Facebookが使い放題
なぜ安い?!
大手キャリアのNTTdocomoなどは、通信回線を整備。
格安業者は、設備投資は無く、維持費が安い。
なるほど! pic.twitter.com/W3Q4JVjaey
— トレンド情報配信ページ (@repage365) 2016年9月5日
注意点
①2年縛りの違約金発生の可能性
大手通信会社との契約の問題がある。途中で解約すると違約金がかかる可能性があるので、自分の契約を聞いてみるのがよい。
②店舗での手厚いサポートは期待薄
大手通信会社のように、ショップがどこにでもあるわけではないので、故障やトラブル時のサポート体制をしっかり確認する必要がある。
③昼休みなど混雑時に速度低下も
大手通信会社から回線を借りているために、速度が低下する可能性もあるという。
自分の使う頻度にあわせて選択肢が増えるのはうれしいですね!