本日のよく読まれている記事
15周年プロジェクト始動!空きビルで町おこし!世界の渡部ビル計画とは|行列のできる法律相談所
2017/06/18
9月11日に放送された「行列のできる法律相談所」では、行列15周年として、ビッグプロジェクトが緊急発表するというので、注目が集まった。
過去のプロジェクト
2009年
カンボジア学校建設プロジェクト
2011年
佐渡島トライアスロン
2012年
中国進出プロジェクト
と過去にも大きなプロジェクトを成し遂げたが、今回はどうなるのか。
新プロジェクト
小部屋に入った行列レギュラー。そこには渡部さんが。
「なんでお前が仕切ってるんだ!」と総ツッコミ。
仕切るのは、世界の渡部さん。渡部さんの快進撃はグルメから、次の一手へ。高校野球が好きだという渡部さんは、念願だった高校野球本まで出版し勢いを増している。
そんな渡部さんが発表する、新プロジェクトは…。
都心に集中する人口問題。日本各地の空き家問題。地域・地場産業の衰退問題。それらをすべて解決するプロジェクトが始動!その名は…。
空きビルで町おこし!
世界の渡部ビル計画
プロジェクトの理由
2040年に人口流出、人口減少で日本全国の市町村の半分が消滅の危機にあり、日本の空き家は過去最高の820万戸もあるという。
2033年には、空き家が2170万戸という膨大な数が予想されている。元気のない市町村にある空きビルを番組に提供してもらい、行列メンバーでプロデュースすることで、どんどんお客さんを集める。
その結果、活気あふれる町を取り戻そう!それが…。
空きビルで町おこし!
世界の渡部ビル計画
と力強く渡部さんは語った。
渡部ビル計画
4階ビルの場合は以下の計画があるという。
4階:
渡部さんプロデュース ご当地グルメ食堂
3階:
東野さんの涙の名作閲覧会
2階:
宮迫さんのスナック世界の美女
1階:
後藤さんのどじょうすくい教室
その他、談話室磯野なども準備したいと語った。儲けたお金などは今後完全ドキュメントでオープンにしていきたいと力強く語った。「空きビルは、これからガチで募集する!」と重ねて続けた。
物件
※6月18日更新
静岡県富士市 築50年鉄筋コンクリート5階建てに決定
世界の渡部ビル pic.twitter.com/UTEiffap3F
— トレンド情報配信ページ (@repage365) 2017年6月18日
今後も進捗があれば更新していこうと思います。