本日のよく読まれている記事
格安航空LCCの世界!国内4社の特徴を徹底比較!用途別まとめも!|マツコの知らない世界
10月11日に放送された「マツコの知らない世界」では、格安LCCの世界を紹介した。
年間100回LCCに乗るという、チャーリィ古庄さんが今回の案内人だ。
LCCとは
LCC(コーコストキャリア)、低価格の運賃を実現した格安航空会社。
・オプション、サービスが有料
→受託手荷物、飲料、食事が有料
・時期や予約状況で価格が変動
・大手航空会社と同じ安全基準
→国内LCC4社はすべて新品の機材
LCC乗客数は3年間で3倍と大人気だ。人気の理由は、東京ー成田間のシャトルバスが1日50本と豊富で、1000円と安い。
用途に合わせて使い分け!国内4社を比較!
航空会社 | おススメ | 特徴 |
JETSTAR | 時間に追われる人におススメ! | ・九州に多く就航 ・東京→大阪が4000円以下 |
Peach | 大阪発!関西に住む人におススメ! | ・大阪→釜山が 4180円と破格 |
Vanila Air | リゾートに格安で行きたい人におススメ! | ・奄美大島、セブ島など運行予定 |
SPRING JAPAN | 広島、佐賀に行く人におススメ! | ・東京→佐賀が5700円 |
※最新価格はホームページで確認ください。
LCC特徴&得情報!
超マル得サービスの紹介だ。
◆JETSTAR
・座席は全席レザー仕様。
・フライト料金が他社の方が安い場合、10%オフとなる。
・自由が丘の有名店のお菓子も食べることができる。
◆Peach
・個性派CAが多い。髪色、ネイルが自由。
・デリは、大阪有名店のたこ焼きなど本場大阪の味を楽しめる。
・(空いていれば)自分の座席の隣を2000円で確保することができる。
※3席取れば、横になることも!
◆Vanila Air
・男性CAが多い。
・バニラくりーむアンパンの機内食が有名。
マツコさんは「美味しいです。」とご満悦だ。
◆SPRING JAPAN
・ボーイング・スカイ・インテリアとしてLEDで優しい光で包まれる。
・とり皮をつまみに日本酒を味わえると人気。
LCCも知らぬ間にサービスが進歩していました。まだないのでチャレンジしてみたいと思います!