本日のよく読まれている記事
女性が開発したキッチングッズが大人気!工夫とデザインで売り切れ続出!商品情報も|シューイチ
10月16日に放送された「シューイチ」では、女性が開発した話題のキッチングッズに密着した。
オークス社は、女性を中心に企画からデザイン、設計まで行うことで主婦の目線に立った共感を得られるアイディアグッズでヒットを量産。
ゆびさきトング
普段の調理は、色々なことを同時進行して調理する。何度も手を洗うのは面倒。そんな時に重宝するトングだ。
手だとべたべたになり、さいばしだと取りにくい肉類も簡単につかめる。まるで指のような使い心地で手を汚さずに食材をつかめるのが特徴。逆さにおけばテーブルが汚れないという利点も。
くるりとハチミツスプーン
はちみつ専用のスプーン。通常はちみつを取るときは、ずっと垂れ続けるが、このスプーンですくうと垂れない。
先っぽがV字になっているので、回転することでハチミツを切ることが可能。
水切りレードル
穴が空いているので、傾けると汁が切れて具だけすくえる。お味噌汁やお鍋の時に重宝する。
サッと開封キッチンカッター
野菜についているテープを簡単に切ることが出来る。
すごいなー pic.twitter.com/VPLcRASVgX
— トレンド情報配信ページ (@repage365) 2016年10月15日
みそマドラー
味噌に刺して回すだけで一定量を取ることが出来る。簡単に計量が出来てそのまま味噌溶きとして使えるのがヒットの理由だ。
グリルホットサンドメッシュ
魚焼きグリルを使うシリーズ。
洗うのが手間で使う頻度が少ないが、狭い空間と短時間で高温ともなるので、調理には最適だという。ホットサンドも専用の網に乗っけると、簡単に作ることが可能だ。
使う人の目線にたつこと、当たり前かもしれないが、誰のためにやっているのか、作っているのかを考えるのが一番いいものができるんだなぁと改めて思いました。