本日のよく読まれている記事
【金スマ】作りおきダイエット、美味しく食べるコツは常温で冷まして冷蔵庫へ!|中居正広の金曜日のスマイルたちへ
11月18日に放送された「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」では、先週に続いて作りおきダイエットについてだ。
作りおきダイエットとは
・2016年最も売れているダイエット本
・おいしいおかずを作りおき、3食ただ食べるだけ
・カロリーが高くても糖質が低い食材を選んで食べる
・1週間分のおかずを一気につくり、冷蔵庫で保存
・先週の放送では、100日でー10kgの人も
糖質が減ると代わりに、エネルギーとして脂肪が使われる。脂肪燃焼効果で体が痩せていくというのだ。
作りおきダイエット美味しく食べる方法
調理した後にすぐに冷蔵庫で冷やしてはダメ
その理由は、おかずが熱いまま冷蔵庫へ入れると湯気が水滴となって余分な水分が発生。味がうすくなってしまうからだという。
美味しく食べるコツは、常温で冷ましてから冷蔵庫にいれるといい。
スーパーヨーグルト
スーパーヨーグルト
どうしても甘いものが食べたい人必見。材料を混ぜるだけの簡単なヨーグルトだ。
◆材料
・無糖ヨーグルト
・ナツメ(適量)
・タイガーナッツ(適量)
※アーモンドの3倍以上の食物繊維
・ヘンプシード(適量)
※タンパク質豊富
・チアシード(適量)
油揚げピザ レシピ
油揚げピザ(2食分)
◆材料
・油揚げ(4枚)
・ミニトマト(4個)
・さやいんげん(4本)
・ウインナーソーセージ(4本)
・ピザ用チーズ(40g)
小麦粉の場合、糖質が73.4gだが、油揚げの場合1.4gと低いのが特徴。
◆作り方
①油揚げに具材を乗せる
②オーブントースターで焼くだけ
うまそう!! pic.twitter.com/ttLBaQ0JVW
— トレンド情報配信ページ (@repage365) 2016年11月18日
ボリュームあって、パンみたいな感覚で美味しいと人気だ。
厚揚げの牛肉巻き レシピ
厚揚げの牛肉巻き(2食分)
◆材料
・厚揚げ(1枚)
・牛薄切り肉(160g)
・ニラ(1束)
・みそ(小さじ2)
・酢(大さじ2)
・ごま油(大さじ1)
◆作り方
①厚揚げを6等分に切り、牛薄切り肉で巻く。
②ニラを敷いた耐熱容器へ
③ふんわりとラップをし、レンジで4分温める
④みそ、酢、ごま油を合わせる
⑤③に④をかければ出来上がり。
うまそう! pic.twitter.com/7cmgqcNIB1
— トレンド情報配信ページ (@repage365) 2016年11月18日
◆作りおきダイエットシリーズはこちら!
・おかずを食べるだけ!3人合計36キロやせた!話題の「作りおきダイエット」とは!?
・つくりおき「つくおき」レシピ!を大公開!トマトケチャップが日持ち&うま味を増す!
色々なダイエットがありますが、これは続きそうかもですね!