本日のよく読まれている記事
【テレビ初公開】じゃらん編集長が失敗しない宿選びのコツはマタニティ|林先生が驚く初耳学
12月18日に放送された「林先生が驚く初耳学」では、じゃらん初公開!失敗しない宿選びを初公開した。
旅行のプロ、じゃらんの大橋編集長が初公開することになったので、注目が集まった。
口コミサイトは返信を狙え
まぁさんとにこままさんがじゃらんのコメントで有名だが、プロが注目したのはその返信だ。
プロは「口コミは個人の感情に左右される。お宿様の返信は、サービスに対する姿勢が分かるのでいいという。」
おススメは、越後湯沢温泉 湯沢グランドホテル。その理由は、「返信が日本一。すぐに実行に移するという姿勢が強い。」と語った。
ねらい目はプレオープンの宿
ワケあり宿は、予期せぬ特典がある可能性があるので、注目した方がよいという。
ワケありの理由は、工事中やオープンしたてなどで、ちょっとしたワケありで、お得なことも多いというのだ。
検索ワードは、マタニティ―
妊婦の温泉浴が2014年の温泉法改正により認められた。
マタニティ用の施設が充実。注目が集まったという。妊婦以外にもねらい目の宿だという。その理由は…。
「マタニティサービスが充実は、すなわち隅々までサービスが行き届いている宿」だという。
おススメは、東伊豆にある吉祥CARENだとプロは語った。
新幹線の快適な席
新幹線の快適な席は、ずばり
4号車10番A席
だという、その理由は…。
席の配置だという。
1号車~3号車:自由席
8号車~10号車:グリーン席
7号車→4号車
11号車→16号車
の順番で予約が埋まるという。16号車は運転席があり人気。座席幅が17mm狭いという。
4号車が座席幅が広く、車輪がない、さらには隣に人がいない可能性が高い場所「4号車10番A席」がその理由だという。
じゃらんで、せっかく実践してみてはどうだろうか。
◆人気の初耳学シリーズはこちらからどうぞ。
旅行する際に、是非活用してみてはどうだろうか。