本日のよく読まれている記事
【サタプラ】弱火調理人 洗う肉じゃが、焼きブドウ、ローストビーフ材料、作り方とは|サタデープラス
2017/02/04
※2月4日超速報は以下からどうぞ!
【分量、レシピ完全版】弱火調理人!ご飯洗いパラパラチャーハン&放置餃子
12月24日に放送された「サタデープラス」では、料理の常識を変えた弱火調理人が再び登場。
クリスマスや年末年始にふさわしい、ローストビーフと肉じゃがについて、そのレシピを書いていきたいと思う。
弱火調理人おさらい
弱火調理人とは、水島弘史シェフ。
弱火が料理をおいしくすると、2分で予約される料理教室や著書は25万部と大ヒット。
水島流 肉じゃがレシピ
アク取りせず、煮崩れしない簡単レシピだ。
◆材料(二人分)
・男爵いも…270g
・玉ねぎ…60g
・牛スライス…80g
・醤油…15g
・絹さや…6枚
・酒…20cc
・塩…小さじ1/5
・砂糖…大さじ1
・水…150cc、200cc
簡単! pic.twitter.com/1OmaZf1n99
— トレンド情報配信ページ (@repage365) 2016年12月23日
◆レシピ
①フライパンに塩水を入れる(火を入れないので冷たいまま)
②切った材料をすべて塩水へ(もちろん肉も)
③弱火で55℃~60℃までゆっくり加熱
ゆっくり加熱することで、アクを出し切る、さらに弱火で加熱することで野菜に皮膜ができて煮崩れしない状態になる
④水を切って、お湯で材料を洗えば下準備完了
⑤強火で炒める
⑥酒、水、調味料を加え混ぜ落とし蓋を落として煮込めば出来上がり
※下準備で火を通しているので、ぐつぐつ煮込まなくてもよい。
水島流ローストビーフレシピ
誰でも作れる超簡単ローストビーフの作り方。
◆材料(二人分)
・牛肉…500g
・塩…小さじ2/3
・こしょう…適量
◆レシピ
①生の肉に油を塗る。
②オーブンレンジ(120℃で40分)で焼く。温度は最初から最後まで変えない。
③ぶどうも同じオーブンレンジに入れる。
④20分後、ひっくり返す
※ぶどうはそのまま触らない
⑤肉全体に塩を振って、強火で表面に焼き色を付けたら出来上がり
すごい! pic.twitter.com/yUjscmMQLz
— トレンド情報配信ページ (@repage365) 2016年12月23日
◆弱火調理人人気シリーズはこちらをどうぞ。
弱火調理人に弟子入り!油はかけろ!超簡単ハンバーグ&トンカツレシピ
毎回驚きの連続です。簡単なのでチャレンジしてみてはどうだろうか。