本日のよく読まれている記事
【サタプラ】血流アップの冷えを治す体操 指先ピーン体操のやり方を画像付きで|サタデープラス
1月7日に放送された「サタデープラス」では、日本国民1000人が格付けした新年から始めたい健康法を発表した。
手のひら日光浴でむくみ解消!
女性の足の悩みとして1位は、むくみ。
1日にどのくらいむくむのかを検証。
水槽の中に水を張り、足を入れあふれ出た水の量で仕事の前と後のデスクワーク女性で検証すると、片足でペットボトル半分程度むくんでいるという。
むくむ原因としては、足の筋肉のポンプ力が衰えると、足の血管の中に心臓に戻らなければならない血液が溜まり、その水分が外にしみだすことだという。
予防方法は超簡単。それは…。
手のひら日光浴
ビタミンDが体内で生成され、血管や心臓の機能改善効果でむくみが解消されるというのだ。
冷え対策
冬場に気になる冷えについて。指先が冷えているかを街中でサーモグラフィで検証すると、50人中37人という圧倒的な数の人が冷え性となっていた。
指先の冷え性は、心身のストレスが隠れている。ストレスによって血流が低下。心筋梗塞や、脳梗塞の危険サインだという。
◆指の冷えのチェック方法
耳の穴に指を入れてみて「冷たい」と感じれば指が冷えている証拠
脳は指の状態を見て全身の状態を判断している。指先の血流を上げて脳を騙す、冷え知らずで1分で血流をアップしてくれるという、それはたった1分の体操、それは…。
指先ピーン体操
◆指先ピーン体操やり方
指先ピーン pic.twitter.com/wK144NqEiw
— トレンド情報配信ページ (@repage365) 2017年1月7日
①椅子に深く座る(画像左上)
②両肘を外に開き方の高さまで引き上げる(画像右上)
③ひじを後ろに引き、肩甲骨を大きく動かす(画像左下)
※ひじは水平に
④手のひらを前に突き出し指先を伸ばす(画像右下)
※肩から手くびまでは一直線、指先は上に伸ばす
⑤5秒間キープを3セット(1日1回でOK)
◆サタプラ人気シリーズは以下がおススメです。
ほうれい線が消える?目元にリガメントほぐしで小顔に!やり方を画像つきで!
開脚の女王Eikoさん登場!4週間で誰でも開脚!その方法とは?!
超簡単で体の悩みも解消できるので、チャレンジしてみるのもありですね。