本日のよく読まれている記事
みきママ登場!ほったらかしホットプレートで肉料理材料・レシピとは|サタデープラス
2月18日に放送された「サタデープラス」では、久本雅美さんが劇団後輩を自宅に招く事があり、誰一人美味しい!とSNSなどでつぶやいてもらえない…とブログアクセス1日120万人という、超人気料理研究家のみきママでお馴染みの藤原美樹さんへ入門した。
5品で1人前440円。さらに超簡単というおもてなし料理が公開された。ホットプレートを使って時短料理をするというのだ。
豚とろ風ステーキ
◆材料
・片栗粉…大さじ2杯
・塩…1つまみ
◆作り方(ポイント)
①薄く片栗粉でコーティングすることによって、肉汁を閉じ込めてうまみが逃げない。
②ホットプレートに乗っけて8分ほったらかし。
③裏返して3分ほったらかし。
簡単! pic.twitter.com/0UvhtUE2qM
— トレンド情報配信ページ (@repage365) 2017年2月17日
トマトソース
◆材料
・トマト缶…200g
・玉ねぎ…1/4個
・ケチャップ…大さじ1
・酒…大さじ1/2
・顆粒コンソメ…小さじ1
・おろしにんにく・砂糖…小さじ1/2
◆作り方(ポイント)
①まぜて600wで8分で出来上がり。
②鶏肉をホットプレートに乗っけて8分ほったらかし。
③裏返して3分ほったらかし。
ずぼらステーキ
◆材料
・牛豚合いびき肉
◆作り方(ポイント)
①合いびき肉を指で固めて肉のかたまりに。
②かたまりをホットプレートに乗っけて8分ほったらかし。
③裏返して3分ほったらかし。
◆ソース(材料)
醤油…大さじ3
砂糖…大さじ1と1/2
酢・サラダ油…各大さじ1/2
おろしにんにく、顆粒コンソメ…各小さじ1/2
◆作り方(ポイント)
①かき混ぜて、耐熱容器ごとホットプレートに乗っけてなじませる。
番組後半に放送された、簡単フライパン料理は以下からどうぞ。
みきママ登場!フライパンのみで作る!包まないシュウマイ&揚げないかき揚げレシピ・材料
◆サタプラ人気シリーズの弱火調理人はこちらからどうぞ。
【サタプラ】弱火調理人 洗う肉じゃが、焼きブドウ、ローストビーフ材料、作り方とは
【分量、レシピ完全版】弱火調理人!ご飯洗いパラパラチャーハン&放置餃子
簡単レシピだったので、チャレンジしてみてはどうだろうか。