本日のよく読まれている記事
【ココ調】透明ドリンク 驚きの製造工程をテレビ初公開!|めざましテレビ
5月10日に放送された「めざましテレビ」のココ調では、透明なドリンク?!が人気というので、その内容に迫った。
透明ドリンクとは、味がついているのに透明。オレンジやりんご、カルピスなど様々。都内では25種類もの透明ドリンクがあるという。
購入理由
購入理由をアンケートすると以下の通り。
1位:健康的なイメージ
2位:さっぱりしている
3位:味の薄さがちょうど良い
成分検証
成分検証をカロリーで検証。
通常のドリンク(カルピス味)
45kcal(100ml)
透明ドリンク(カルピス味)
29kcal(100ml)
他のドリンクも成分は変わらず、カロリーが低いのが特徴的となった。
味検証
何味かを知らせずに、ジュースを飲んでもらうと、正解率は…。
42%
と低かった。
味香り戦略研究所の高橋研究員によると「人間は見た目で味を判断することが多いので、薄い味から想像するのは困難。」と語った。
製造工程
透明ドリンクはどのように作っているのか、透明レモンティーの製造工程をテレビ初公開した。
すごい! pic.twitter.com/gP1k0q8oBb
— トレンド情報配信ページ (@repage365) 2017年5月9日
水の上に茶葉があり、加熱。香りの移った水蒸気が冷やされ液体にして製造するという。
透明ドリンク今後も色々な味の販売が続きそうだ。