本日のよく読まれている記事
【画像あり】5秒するだけ!部分別筋トレ方法、やり方の全て!|世界一受けたい授業
8月19日に放送された「世界一受けたい授業」では、イメージしながら筋トレをすると筋トレ効果が倍増するというトレーニング方法を公開した。
たった5秒のトレーニング方法を紹介していきたい。
国士舘大学 松居先生が今回の講師となり教えてくれた。
まず、イメージする方法は、筋肉に話しかけることが重要。話しかけることで神経が多く働き、筋肉が多く働いて引き締まる度合いが増すという。
太もも
①椅子に腰かける。
②足の指先をグーにして、外側に傾ける。
③5秒キープして、ゆっくり戻す。
簡単! pic.twitter.com/n9HiZpRjAB
— トレンド情報配信ページ (@repage365) 2017年8月19日
指先でぞうきんを掴み、鏡を拭くようなイメージを持つと効果的。
お尻
①椅子につかまり、足を曲げ後ろへ
②足を外側へ捻る。
③5秒キープして、ゆっくりと戻す。
簡単! pic.twitter.com/VRbbiAAdec
— トレンド情報配信ページ (@repage365) 2017年8月19日
段ボールを後ろ足で押すイメージを持つと効果的。
二の腕
①両腕を後ろにもってきて、手首を掴む。
②掴まれた手は外側に限界までひねる。
③5秒キープして、ゆっくりと戻す。
簡単! pic.twitter.com/kIHcwTANT6
— トレンド情報配信ページ (@repage365) 2017年8月19日
グレープフルーツを後ろで絞っているイメージを持つと効果的。