本日のよく読まれている記事
流行中!スープクレンズ おススメレシピをプロに聞く!|スッキリ
1月18日の「スッキリ」では、ダイエットや正月太りに悩む人必見!今話題のスープクレンズ。
スープクレンズとは
スープを食事と置き換える方法。体の中をキレイにし、低カロリー、体も温まると大人気。
2日間食事をスープのみ
※1日1食からの置き換えでもOK
SNSでやってる人も急増しており話題沸騰。
ジュースクレンズはもう古い!? 今年TRYするべき”スープクレンズ”をご紹介 https://t.co/mnqTTn7ZNi pic.twitter.com/UsnuJGcNj1
— ELLEgirl / エル・ガール (@ellegirl_jp) 2016, 1月 16
お正月の暴飲暴食で肌荒れ気味だからブロッコリーとナッツのポタージュでスープクレンズ🙋🏻 pic.twitter.com/F8eKYMTygi
— こはるん (@koharunrun45) 2016, 1月 7
ただ痩せればいいというダイエットは古く、お肌にも美容にもいいのが現代風。
近くにお店がない、飽きちゃう、お腹空いちゃうなどが考えられるので、ダイエットスープのスペシャリスト女子栄養大学栄養士 林昌子さんに家で試したくなるレシピを聞いた。
ベーススープ使いまわしレシピ
ベースとなるスープを作り置きし、飽きないように様々なスープへアレンジ。
ベーススープの作り方
<材料>
・にんじん1本
・玉ねぎ1個
・キャベツ1枚程度
その他、冷蔵庫に残っている葉物は使ってもいいが、ジャガイモなどのイモ類はいたみやすいのでベーススープに入れるのはやめておいた方がよさそうだ。
<作り方>
①野菜は細かく刻む
②昆布(10cm)、水3カップ(600cc)、塩1gを煮る
※水が少ないのがポイント
これで5食分のベーススープが完成。3日間冷蔵庫で保存が可能。
アレンジ方法
1食分=おたま2杯程度+水100cc+好きな具材
◇かぼちゃポタージュ(143kcal)
①ベーススープのスープのみをおたま2杯、水100cc、塩1g、かぼちゃ100gを火にかける。
②ベーススープの具材を入れて、かぼちゃを潰す。
③豆乳50ccを入れる。
ポイント:投入は加熱しすぎると分離するので、最後に軽く火を通す程度でよい。
かぼちゃはビタミンEが豊富で血行を良くしてくれるので、冷え性にお勧めだ。クリーミーで絶品。
◇ミニトマトのスープ(78kcal)
①ベーススープおたま2杯、水、塩1g、ミニトマト5個、ブロッコリー50gを煮込む。
②オリーブ油 小さじ1/2をかけて完成。
リコピンが豊富で、抗酸化作用がとてもある。ブロッコリーは葉酸があるので、血管にもいい。
◇満腹スープ(243kcal)
①ごぼう30gを油で炒める
②ベーススープの汁と水1カップに豚赤身肉(80g)を入れる
③ニンニク少々、アスパラガス(3本)
④味付けは、すりごまや味噌(小さじ2)を入れ完成。
ビタミンB1を体の中により長くとどめてくれて、代謝もUPするという。
流行といえば、1月18日22時15分SMAP解散についてコメント全文は、こちらのページです!
胃を少しいたわることも大事ですし、ダイエットにも美容にもいいなんて、試す価値はありですね!